ADL と IADL と APDL
ADL(Activities of daily living)は、「日常生活動作」という意味で「食事・排泄・更衣・整容・入浴・移動」などを言います。PT(理学療法士)やOT(作業療法士)は、これを「日常生活活動」と訳す場合があります。動作は身体を動かす事で、活動は活き活きと行動する事ですから、看護や福祉職とリハビリ職の違いが訳語にでるのは面白いですね。
その他に、IADL(Instrumental activities parallel of daily living)「手段的日常生活動作」とAPDL(Activities parallel of daily living)「生活関連動作」という言葉が使われます。二つの言葉は同じ意味ですが、IADLは「電話の使用・交通機関を利用して外出・金銭を管理して買物・薬を管理して服用・洗濯機を使用して洗濯」など、APDLは「調理・掃除・洗濯・買物・電話の使用・交通機関の利用・金銭管理」など、訳語のニュアンスが若干違います。
0コメント