インフォームド・コンセントは権利か義務か

インフォームド・コンセント(説明と同意)は、医療の領域の言葉で、医師の立場で、「説明したうえで同意をえる努力義務」のことです。日本では、医師会の意向を受け、この訳が使用されています。日本以外の国では、元々意図された意味でそのまま使用されているため、患者の側に立ち、「説明を受けて同意する権利」のことです。患者の自己決定を尊重するためには、このインフォームド・コンセントが、大きな意義をもっています。支援者側が選択肢を用意し、説明したうえで選択してもらう、又は利用者側が説明をきいて選択する「インフォームド・チョイス (説明と選択)」は、自己決定の原則を尊重するという意味で、より福祉的な言葉です。

0コメント

  • 1000 / 1000