横断調査と縦断調査の区別
横断調査と縦断調査の区別はつきますか。
ある一時点で調査をするのが、横断調査です。
全国一斉横断調査などと言いますね。
規模は関係ありませんが、こんなのが横断調査です。
その対象に一回だけ調査するのが、横断調査です。
同じ対象に、一定の時間の経過をみながら繰り返し調査を行うのが、縦断調査です。
パネル調査は、一定のパネラー(回答者)に繰り返し調査するので、縦断調査です。
回数を重ねるごとにパネラーが減っていくことを「パネルの摩耗」と言います。
縦断調査は、因果関係を推論できますが、一回きりの調査である横断調査では、
比較が出来ないため、関係性を推論することは出来ません。
0コメント