六法とは

六法とは何か考えた事はありますか。

法学部出身者は知っていますね。

憲法、民法、刑法、商法、民事訴訟法、刑事訴訟法で六法です。

まだあります。

ある分野に関する代表的な六つの法律。

福祉六法などがこれです。様々な分野に様々な六法があります。

まだあります。

法令集の事を六法と言います。

決して六つだけじゃなく、沢山の法律が載っている法令集ですが、

何故か「六法」と呼びます。

これは六法全書の全書を省略して「六法」と言っていたのが、慣例化したらしいです。

法令集を一冊にまとめて「六法全書」などとするのは、日本的で日本がハシリらしいですよ。

0コメント

  • 1000 / 1000